お客様インタビュー
「どう変わったのか?」をお客様の言葉で。
サイト制作の舞台裏や、リニューアル後のリアルな声をお届けします。
運用支援の考え方
サイトを作って終わりではなく、成果を出し続けるための“運用”が大切です。こころんらぼでは、日々の支援で見えてきた改善の考え方を発信しています。
こころんらぼ流ECサイトリニューアルの進め方 “商品の強み”と“誰に届けるか”から始める5ステップ
こころんらぼ流ECサイトリニューアルの進め方 “商品の強み”と“誰に届けるか”から始める5ステップ
構築・運用事例紹介
売上前年比654%UP
運用支援で加速する売上成長
クライアント情報:
実店舗を3店構える製菓製造業さま。流入はあるが売上に課題。
- 訪問者数は増えていたものの、売上はむしろ減少傾向
- サイトの使い勝手や商品の魅力が十分に伝わらず、購入率が低迷
- 運営者自身も「どこを改善すれば成果につながるのか」が分からず悩んでいた
アクセス増に対応し、信頼感を高める
商品説明追加、送料表示、FAQ設置、配送日指定対応などを実施。
→ TV紹介によるアクセス急増時も安定稼働し、大きな販売機会を獲得。
ギフト需要も意識し、魅力と安心感を向上
手持ち写真を最大限に活用し、トップページや商品ページのデザイン・情報配置を調整。さらにカテゴリを整理し、探しやすさとブランドイメージを向上。
スムーズな購入体験でカゴ落ちを防ぐ
カテゴリ整理や支払い方法の拡充、決済画面の文言調整を実施。
購入時の不安や手間を減らし、スムーズな購入体験を実現しました。
前年比654%の売上アップを達成し、複数の指標で改善が実現。
また、CRM運用の成果として、LINEやメルマガ経由での月間売上も20万円を超えるようになりました。
サービス開始までのステップ
お問い合わせ
フォームからお気軽にご連絡ください。
ご相談(Zoom / 対面)
オンラインまたは対面で、ご要望や課題をお伺いします。
ご提案・ご契約
内容にご納得いただけましたら、ご契約の上プロジェクトを開始します。
売上アップを目指す、リニューアルプランのご提案
※ご依頼多数のため、スタンダードプランの受付は2026年1月以降となります。
ベーシック
70万円
小規模改善
- スピード重視の構築
- 必要最小限の機能実装
- 既存テンプレート活用
スタンダード
80万円
売上改善重視
- 売上向上を意識した戦略設計
- 主要ページの最適化
- 機能の最適化
プレミアム
130万円〜
ブランド強化
- 完全オーダーメイド設計
- 世界観デザイン
- 機能の最適化
よくある質問
Shopifyを最も成果が出やすいプラットフォームとして採用しています。
はい、対応可能です。
既存サイトを分析し、どこを改善すれば成果につながるかを一緒に考えます。
はい、可能です。
現在のサイト構成やデータを確認し、Shopifyへの移行設計からリニューアルまで一貫して対応します。
全体を最適化して成果を出すため、部分的な改修は行っていません。
リニューアルを基本とした対応を行っており、既存サイトの課題を分析したうえで、
必要な改善範囲や進め方をご提案します。「どこを見直せば成果につながるか知りたい」という段階でもお気軽にご相談ください。
契約期間の縛りはありません。効果が見え始めるまで6ヶ月ほどかかるケースが多いため、継続的な取り組みをおすすめしています。
プロジェクトの内容によって異なりますが、初回ヒアリング〜公開までで約3〜4ヶ月程度が目安です(商品数100点以下のサイトを想定)。
デザイン刷新や機能追加など、大幅な見直しを行う場合はもう少しお時間をいただくこともあります。
スケジュールはヒアリング内容をもとにご提案いたしますので、「いつ頃公開したいか」などお気軽にご相談ください。
はい、サイト改善と運用支援を一貫して対応しています。
リニューアルだけ/運用だけでは成果が出にくいため、“つくって終わり”ではなく、成果を出すための運用も一緒に支援します。
ご依頼内容やカスタマイズ範囲によって異なります。
こころんらぼでは、Shopifyのリニューアルと運用支援をセットでご提案しており、ヒアリング後にサイトの規模やご要望に合わせたお見積りをご案内しています。
目安としては、70〜130万円前後のプランをご用意しています。
(詳細は「サービス料金」セクションをご覧ください)
まずは、課題や目的を伺ったうえで最適なプランをご提案いたします。
代表メッセージ
Shopify構築で30件以上の実績。“成果を出すECサイト”を一緒に育てます。
公開後も伴走しながら、運用や改善までサポートします。
“売れる仕組み”を一緒につくる、伴走型のパートナーとして。
ShopifyによるECサイト構築実績は30件以上。
売上654%UPや客単価58%UPなど、リニューアルと運用支援を通じて数多くの成果を出してきました。
私は、単にサイトをつくるだけでなく、「成果を出すECサイト」をクライアントと共に育てていくことを大切にしています。
そのため、構築だけでなく運用・広告・分析まで一貫して支援するスタイルをとっています。
サイト制作はゴールではなくスタート。
オンラインストアは、公開して終わりではありません。
運用や改善を積み重ねてこそ、長く愛される「売れる仕組み」に成長していきます。
私は「作って終わり」ではなく、成長し続けるショップを共につくることを使命にしています。本当に良い商品を持っているのに、うまく届けられず悩む方が多くいらっしゃいます。
そんな事業者さんが、自信を持って「このサイトなら伝わる」と思えるよう、丁寧に伴走していきます。
経経歴・専門性
多摩美術大学を卒業後、ゲーム会社にてCGデザイナーとして勤務。
その後、製菓を学ぶためにフランスへ渡り、帰国後はサイバーエージェントにてWebデザイナーとして勤務。
主にECサイトやキャンペーンLPのデザインを担当し、幅広い業種の案件に携わりました。
その後、制作会社での経験を経て独立。
現在はShopifyディレクター/WEBスクール「デイトラ」Shopifyコース マネージャー/マーケティングチームディレクターとして活動しています。
これまで30社以上のEC構築・運用支援を担当し、ブランドの世界観を生かした売上改善・リニューアルを得意としています。
人柄・スタンス
クライアントと同じ目線で考え、“一緒に伸ばしていく”ことを大切にしています。
人と関わることが好きで、企画や改善を共に考える時間が何よりのやりがいです。
趣味は飛行機・旅行・ガンプラ・ボードゲームなど。
最近は「ボードゲームオフ会」や「EC運営会」を自ら主催し、業種を超えたつながりから、新しい発想やヒントを得ています。
「売上をもっと伸ばしたい」「ECを育てていきたい」
そんな想いをお持ちの方と、長く伴走できる関係を築けたら嬉しいです。
デイトラshopifyコースマネージャーが解説するShopify入門
私がコースマネージャーを務めさせていただいている「デイトラShopifyコース YouTubeチャンネル」の入門動画です。
Shopify初心者に向けた内容ですが、実際に構築サポートを行う私の知識・経験を知っていただけると思います。