こんにちは!こころんらぼの今村です。
「LINE公式アカウントで集客できる?」とよく聞かれますが、正確には「新規集客」ではなく「リピーター施策」で効果を発揮するツールだと考えています。
ECサイトの集客改善を考える上で、LINE公式アカウントはとても重要な役割を果たします。今回は、LINE公式アカウントを活用したリピーター施策と、ECサイトの集客改善ステップについて解説していきます。
LINE公式アカウントでできること
LINE公式アカウントの最大の魅力は、リピーター施策に活用できることです。具体的には以下のような使い方ができます。
購入後のフォロー(サンクスメッセージ)
商品を購入してくれたお客様に、サンクスメッセージを送ることで感謝の気持ちを伝えることができます。そして、次の購入につなげるためのクーポンやポイントカードなどを同封することで、リピート購入を促すことができます。
クーポンやポイントカードで再購入を促す
定期的にクーポンやポイントカードを配信することで、お客様の購買意欲を喚起することができます。特に、誕生日クーポンなどはお客様に喜ばれる施策です。
セグメント配信で関係性を深める
購買履歴やアクション履歴に応じてセグメント分けをし、きめ細かい配信を行うことで、お客様一人ひとりとの関係性を深めていくことができます。
このように、LINE公式アカウントは新規集客ではなく、リピーター施策に非常に有効なツールなのです。
なぜLINEだけでは売上が伸びないのか
では、なぜLINE公式アカウントだけでは売上が伸びないのでしょうか。
その理由は2つあります。
1つ目は、新規集客が不足していることです。リピーター施策は土台がなければ効果が薄れてしまいます。新規のお客様を獲得できなければ、リピーター施策も十分に機能しません。
2つ目は、サイト自体に改善余地があるということです。たとえば、サイトのデザインや導線、商品の訴求力などに課題があれば、リピーター施策を行っても効果が限定的になってしまいます。
つまり、LINE公式アカウントを活用したリピーター施策は非常に重要ですが、それ以前に新規集客とサイト改善を行う必要があるのです。
ECサイト集客改善ステップ
では、ECサイトの集客改善ステップはどのようになるでしょうか。
- 新規集客(広告・SEO)
- サイト改善(デザイン・導線・商品訴求)
- リピーター施策(ここでLINE公式アカウントが活躍)
この3つのステップを順番に実行していくことが重要です。
まず、新規集客として広告やSEO施策を行い、サイトへの流入を増やします。次に、サイトのデザインや導線、商品の訴求力などを改善し、購買率を高めていきます。そして最後に、LINE公式アカウントを活用したリピーター施策を行うことで、売上を最大化していくのです。
広告やリピーター施策を組み合わせることで、より効果的な集客が実現できます。新規集客とリピーター施策のバランスを取りながら、全体の最適化を図っていくことが重要です。
まとめ
今回は、「LINE公式アカウント 集客」から考えるECサイトの集客改善ステップについて解説しました。
LINE公式アカウントは新規集客ではなく、リピーター施策に非常に有効なツールです。しかし、それ以前に新規集客とサイト改善が必要不可欠です。
ECサイトの集客改善ステップは、1. 新規集客、2. サイト改善、3. リピーター施策の3つのステップで進めていくことが重要です。
広告やリピーター施策を組み合わせることで、より効果的な集客が実現できます。新規集客とリピーター施策のバランスを取りながら、全体の最適化を図っていくことが重要です。
LINEは集客ツールではなく「顧客育成・再購入促進のツール」だと考えています。新規集客との組み合わせで初めて売上が伸びるのです。
ECサイトの集客改善には、運用改善の全体設計が重要になります。ぜひ参考にしてみてください。